
最近暑くなってきたので冷たい飲み物が飲みたくなり男はスーパーに買い物に行った。目当てのものを見つけてレジで会計を済ませた。家に帰りレジ袋から買ったものを取り出したが、冷たい飲み物は入っていなかった。なのに男は満足そうだった。どういう状況でしょう
※スカーフェイスさんが投稿中!
※投稿用スレッドです。
利用例を見てもらうと早いです。
投稿の仕方やルールとかはこちら。
※スレッドが もし足りなくなったら、「投稿用新スレッド希望 」とコメントしてくださいね。
どしどし投稿と質問お待ちしています。
スポンサーリンク
質問・コメント投稿欄までジャンプさせる!
最近暑くなってきたので冷たい飲み物が飲みたくなり男はスーパーに買い物に行った。目当てのものを見つけてレジで会計を済ませた。家に帰りレジ袋から買ったものを取り出したが、冷たい飲み物は入っていなかった。なのに男は満足そうだった。どういう状況でしょう
男は飲み物以外に何か買いましたか?
はい。買いました。ミスリード注意
もう飲み干した後でしたか?
いいえ。違います
男が買ったのは 冷たいモノでしたか
いいえ。違います
投稿ありがとうございます。質問です。
男はスーパーで少し変わった行動を取りましたか。
いいえ。取っていません
男は氷を買いましたか?
男は飲み物を買いましたか?
どちらもいいえです。
男が買ったものは食べ物でしたか?
いいえ、違います
氷を買いましたか?
いいえ。買っていないです
男が満足そうなのは これから 冷たい飲み物が飲めるからですか
はい、そうです
男が行ったスーパーには食べ物が売っていましたか?
あまり関係ないです
男が買ったものはコップでしたか?
違いますが惜しいです
男が買ったものはストローですか?
いいえ、違います。
男が買った物は、飲み物を作るための道具ですか?
いいえ、違います
男が買ったものは栓抜きでしたか?
いいえ、違います
男は 製氷皿を買いましたか
いいえ、違います
男が買ったものは、電化製品ですか?
いいえ、違います
男が買った物は、水筒ですか?
はい、正解です
男が買ったのはアイスピックですか?
いいえ、違います
仕事中はいつも自動販売機で買った飲み物を飲んでいた。最近の暑さで帰る頃には温くなっていた。仕事中に冷たい飲み物を飲みたかったので水筒を買いに行った。
というのが僕の頭の中のストーリーです。
今だけ 冷たいものを飲みたいというわけではなく、仕事中も帰りも通じて 冷たいものを維持して飲みたいということでしたか。 そう考えると合点がいく問題でした。投稿ありがとうございます、